技術
ホルマリン対策技術
ホルマリン(35~38%のホルムアルデヒド水溶液)は、防腐剤・消毒剤として病理学的検査や解剖で使用しますが、人体に有害なホルムアルデヒドガスの発生を伴います。平成19年12月に厚生労働省は特定化学物質障害予防規則(特化則)を改正し、ホルムアルデヒドは厳しく規制されるようになりました。
空調・換気技術を最大限に生かしたホルムアルデヒドばく露防止対策システムの提案
![]() |
|
|
|
対策実施例(大学内系統解剖時の暴露対策)

当社が製造・販売する製品についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームからご連絡ください。