INTERVIEW05
Y.K
施工管理
本店 第1工事部
2010年度入社 工学部卒
当社が手がけるのはオーダーメイドの設備工事。
業務は日々新鮮で、確かな成長につながる
出会いと入社について
未知の分野に挑戦したいと思った
大学では工学部建築都市環境学科において、建築意匠・歴史・地域計画学・環境工学・構造学・材料学等を広く学び、卒業研究としては、光環境工学の研究室で光が人体に与える影響をシミュレーション等を用いて検証するという内容の研究を行いました。こうした大学での授業・研究等の中で環境工学への関心を高め、空調・衛生等の設備工事業という業種に興味を持ちました。就職活動では、建設業界を中心に企業を絞り込んでいく中で、さまざまな建築用途における建築物の空間を創造する事業に興味・関心を抱き、空調・衛生設備工事業として広く手掛けている朝日工業社を知り、志望しました。
朝日工業社に入社した決め手は、朝日工業社であれば興味のある分野で仕事をしながら未知の部分を学び、成長し、やりがいを持って仕事を続けられると感じたことにあります。また、入社後の研修内容が非常に充実していたことも大きな要因の一つでした。
プロジェクト、仕事内容について
現場監督として
空調工事の現場を統括する
本店の第一工事部二課に所属し、現場監督として、主に首都圏のプロジェクトにおいて、客先打合せ、図面管理、工程管理、品質管理、安全管理、予算管理等を総括的に管理しています。そして直近では、生産エリアのクリーンルームを主とした工場の空調衛生設備工事に携わっており、クリーンルームという特殊な環境をつくる難しい内容ではありますが、同時にやりがいもある業務だと感じています。
私が業務に取り組む中で意識しているのは、客先の要求に応えられるよう知識と経験を積み重ねることです。その積み重ねがさまざまな部分で生きてくると考えて、日々業務に邁進しています。また、現場においては、安全第一はもとより、品質・工期を守るため、調整業務が多々あり、さまざまな人の話を聞いて調整をしていくためには日々のコミュニケ―ションが大事だと考えています。どのような仕事でも共通していると思いますが、自分で処理できる業務には限りがあり、周りの協力のもと仕事を進めていくことが必要です。その点でもコミュニケーションはとても大事な要因だと考えています。
仕事の面白さ、やりがいについて
日々の業務が新鮮で、
着実に成長できる
当社が手がけている建物にはさまざまな用途があり、一つひとつがオーダーメイドです。似たような仕事でも建物が変わると内容が大きく変わることも多々あり、日々学ぶべきことが多くあります。そのような内容のため、時には難しさを感じることもありますが、その反面、日々の業務が新鮮でもあります。知らなかったことを学び、経験することで着実に成長していけると実感しているので、難しい案件でも楽しさを感じながら乗り越えることができています。その中で、化学関連施設の新築工事で清浄度の高いクリーンルームの建設に携わった際は、清浄度を高く保つための設備システムを構築し、性能検査として清浄度測定をして品質が確保されていることを確認したときに特に大きな成長を実感しました。
会社の魅力について
充実した研修と
風通しのよい環境が魅力
朝日工業社の魅力の一つとしては、充実した研修期間、研修内容があると思います。入社後すぐに行われる新入社員研修は、座学での基礎的な講習、CAD講習、設計研修、現場研修など多岐に渡り、同期全員が横並びで研修が進められます。研修の中では同期と競い合い、協力し合いながら学ぶことができるので、とても良い経験ができたと感じています。また、設計研修や現場研修といった実務的な研修において、指導員である先輩社員から手厚く指導していただけたことには今でも感謝しています。
また、朝日工業社のもう一つの魅力として、風通しの良い社風があると思います。上司と部下の関係であっても、ざっくばらんに意見を出し合い、調整し、向上させていけることは、互いの関係性が深く影響していると思います。そのような環境、関係性でいられるのも、穏やかで風通しの良い社風が寄与していると思いますし、他社を見ていても朝日工業社のそうした社風はオンリーワンな部分であり、私自身も非常に心地よく感じています。
これからについて
誰もが知る建物に関わっていきたい
自らの成長を促しながら、客先への貢献、会社への貢献、社会への貢献を念頭に置いて、日々努力していきたいと考えています。また、建設業界に携わるものとしては、万人が知るような建物にかかわる機会があった際に自分自身の知識と経験を最大限に発揮して貢献するなど、家族や友人たちに誇れるような業務で自分の価値を発揮していくことを目標にしています。
1DAY SCHEDULE
1日のスケジュール
- 8:00
- 始業 現場朝礼、ミーティング
現場巡回確認、メール等のチェック - 10:00
- 図面関連のチェック
他社との取り合いの確認・打合せ
機器資材類の手配・納期状況確認 - 11:00
- 各メンバーの進捗状況の報告とタスク確認
事務所内ミーティング - 12:00
- 昼食
- 13:00
- 現場巡回・進捗状況確認
- 14:00
- メーカー打合せ、客先定例会議・分科会
施工者側や客先の要望の検討・調整 - 16:00
- 打合せ内容まとめ、現場巡回
事務所内ミーティング、メール等のチェック - 19:00
- 終業
家族で子供と一緒に買い物や公園、諸施設に出かけて過ごすことが休日の楽しみです。また、東京以外の出張現場の場合は、名所や温泉を巡ったり、特産品や地元グルメを楽しむこともあります。
※掲載内容は取材当時のものです
OTHER INTERVIEWS
-
T.S
本店 企画営業部
2014年度入社 環境情報学部卒
-
T.H
大阪支社 第2営業部
2012年度入社 経営学部卒
-
R.K
本店 第2設計部
2007年度入社 理工学部卒
-
J.O
大阪支社 第2設計部
1998年度入社 短期大学部卒
-
E.N
大阪支社 第2工事部
2010年度入社 理工学部卒
-
K.M
機器事業部
2011年度入社 工学部卒
-
K.I
本社 技術研究所
2018年度入社 園芸学研究科卒
-
T.K
本社 総務部
2014年度入社 人間科学部卒
-
T.Y
本社 DX推進室
2017年度入社 工学部卒