研究論文 No.296
電解水噴霧によるインテリア脱着臭の消臭効果
発表先
空気調和・衛生工学会大会
発表者
村上栄造、小峯裕己(千葉工業大学)
内容
電解水を近飽和空気として室内供給する消臭システムを検討した。弱アルカリ性電解水(遊離残留塩素13mg/l、塩素酸2.3mg/l)又はオゾン電解水(塩素酸3.9mg/l、オゾン水1.8mg/l)を約0.003ppmの低濃度メチルメルカプタンが漂う試験チャンバに供給した。弱アルカリ電解水供給は、揮発する微かな塩素酸臭の変調効果で換気を上回る臭気濃度が低減したが、脱着臭抑制には更に高濃度化が必要である。オゾン電解水供給はオゾン臭により臭気濃度が上昇したが、メチルメルカプタン分解により脱着臭を抑制し臭質改善が図れた。